
2004
Kariya Highway Oasis
Logos, Visual Identity, Signage
A newly-established travel center on Ise-wangan Expressway in Kariya, Aichi Prefecture. The entire area, including the rest areas on the inbound and outbound lanes, is connected by a single promenade, and considered like a “city”. Also, to promote walking, inverted L-shaped pillar signage was placed every 50m. The sign pillars provide clear information from a distant view, as well as even more information when viewed up-close. Therefore, whether you are far away in the vast parking lot, between the signs, or standing right in front of one, the appropriate information and signage is displayed.
Client: Kariya Highway Oasis Co., Ltd.
Master Design, Architect: Tetsuya Ukai Architects
Landscape Design: Takio Inada
Interior Design: Keisuke Fujiwara Design Office
Display Design: Ueno Design
Graphic Design: Shunpei Yokoyama Design Office
Master Design, Architect: Tetsuya Ukai Architects
Landscape Design: Takio Inada
Interior Design: Keisuke Fujiwara Design Office
Display Design: Ueno Design
Graphic Design: Shunpei Yokoyama Design Office
—
刈谷ハイウェイオアシス
愛知県刈谷市の伊勢湾岸自動車道に新設されたパーキングエリア。上下線PAを含め全体を一本のプロムナードで結び、「街」に見立て、50mおきに逆L字型のサインを置くことで散歩を促した。逆L字型サインには遠景から近景まで、それぞれの距離・シーンに応じた情報を発信している。
クライアント: 刈谷ハイウェイオアシス
全体設計:鵜飼哲矢事務所
ランドスケープデザイン:稲田多喜夫
内装デザイン:藤原敬介デザイン事務所
ディスプレイデザイン:ウエノデザイン
グラフィックデザイン:株式会社横山俊平デザイン事務所
全体設計:鵜飼哲矢事務所
ランドスケープデザイン:稲田多喜夫
内装デザイン:藤原敬介デザイン事務所
ディスプレイデザイン:ウエノデザイン
グラフィックデザイン:株式会社横山俊平デザイン事務所





