
2009
Nippon no Omamori (Japanese amulet)
Poster
A poster designed for the distribution of the amulet, Jingu Taima. A design created based on the idea that if an amulet can work in place of a god, a poster could also work in place of an amulet. In Shinto, it is considered that supernatural entities are believed to inhabit all things and creatures. Therefore, from real world creatures to fantasy ones, as well as other phenomenon, there exists a relationship amongst them all of coexisting together as deities or spirits.
Client: Aichi-ken Jinjacho (The Association of Shinto Shrine, Aichi)
Art Direction: Shunpei Yokoyama Design Office
Copywriting: Hidekazu Kobayashi
Art Direction: Shunpei Yokoyama Design Office
Copywriting: Hidekazu Kobayashi
—
お札「神宮大麻」を頒布するためデザインしたポスター。誤解を恐れずにいうと、神様の代わりとしてお札があるのなら、お札の代わりとしてそれがポスターがあってもいいのでは、と解釈したデザイン。そこでは実在の事象から空想上の生き物まで、お互いが関係を持ち、八百万神(やおよろずのかみ)として共存している。
クライアント: 愛知県神社庁
デザイン:株式会社横山俊平デザイン事務所
コピーライター:コバヤシヒデカズ
デザイン:株式会社横山俊平デザイン事務所
コピーライター:コバヤシヒデカズ